こちらは、旧ブログです。最新情報はhttps://www.west-shop.co.jp/info/をご覧ください。

【グレゴリー】日帰りから小屋泊におすすめ登山用ザックの定番スタウトを徹底解説

今回は日帰りから小屋泊までの登山におすすめなバックパックについて徹底解説します。

今回ご紹介するのは、グレゴリーのスタウト35です。

動画で紹介

Gregory(グレゴリー)スタウト35

Gregory(グレゴリー)
スタウト35

夏の一泊キャンプ、ビーチビバークするサーフトリップ、街への週末旅行には大容量は必要ありませんが、キャンプサイトが稜線の頂にある、または地下鉄が10ブロック先だという時にスタウト35(STOUT35)の良さがお分かりいただけるでしょう。

Gregory(グレゴリー)

スタウト35


スペックを見ていくと 容量 35Lに対して重量 1.27kgと非常に軽量な仕上がりです。グレゴリーは最大積載重量を公開していて、15.9kgとなっています。

ボディは210Dナイロン&420Dナイロン、ベースは840Dバリスティック・ポリエステルと効率的に材質を変えていくことによって軽量化と耐久性を両立させています。

ハーネス/ヒップベルト/ランバーには多層構造クローズ&オープンセルフォームというスポンジ状の素材を使用しています。これがクッション性もありつつ抜群の通気性で非常に快適です。

3Dフォームのバックパネルは人間の体に沿うような作りが絶妙で背骨のラインに隙間なくフィットして素晴らしい背負い心地を生んでくれます。背面長の調節も可能で、通気性にも優れています。

パックの裏側に位置したアルミ合金製のウィッシュボーンフレームが ヒップベルトまで一体化しており、体の動きや荷物の重さに合わせた重心のずれを抑えます。これをバーサフィット・サスペンションと呼んでいます。

通気性の高いショルダーハーネスのバックルにはセーフティーホイッスルが付属していて便利です。

ハイドレーション・スリーブはメインコンパートメントの内部に位置し、バックル式ハンガーで吊り下げ可能です。

右背面にバンジー・クロージャ―・システムというトレッキングポール/ツール装着用アタッチメントがあり、簡単に固定と解除が可能です。

サイドのメッシュポケットは背負ったままアクセスできるよう斜めのカッティングになっており、出し入れが容易です。

フロントメッシュポケットはストレッチする面を残しながら中心にファブリックを重ねて強度を高め、耐久性抜群の仕上がり。

トップポケット下部には本体カラーごとにコーディネートした専用設計のレインカバー収納でいざという時も安心です。

グレゴリー独特の吸い付くようなフィッティングが最高の背負い心地を提供してくれるスタウト35。 是非とも検討していただきたい一品です。

詳細は動画をご覧ください。

【関連動画】登山ザック/バックパック解説

日帰りから小屋泊におすすめ背面メッシュ登山ザック

【グレゴリー】ズ―ルを徹底解説

【オスプレー】ストラトスを徹底解説

日帰りから小屋泊におすすめ登山用ザックの定番

【オスプレー】ケストレルを徹底解説

【ドイター】フューチュラプロを徹底解説

【グレゴリー】スタウトを徹底解説

テント泊から縦走におすすめ登山ザックの定番

【グレゴリー】バルトロ65を徹底解説

【オスプレー】アトモスAG65を徹底解説

テント泊から縦走におすすめ登山ザックのハイエンド&変わり種

【アークテリクス】最先端技術を詰め込んだ最高峰!BORA AR【登山ザック】

【ミステリーランチ】大容量ザックの新定番テラフレーム3-ZIP 50について隅々まで解説!!

PAGE TOP